長野県松本市にて金属屋根塗装
2023/11/22
![松本市にて屋根塗装 施工前](https://matsumotoshi-toso.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_1655-16.jpeg)
![松本市にて屋根塗装 完工](https://matsumotoshi-toso.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_1655-12.jpeg)
お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
松本市のお客様より屋根塗装のご依頼です。
屋根の色あせとチョーキングが気になるとのことで、弊社にご連絡をいただきました。
調査で屋根に登ってみたところ、チョーキングが酷く屋根に歩いた跡がハッキリと残っていました。
高圧洗浄で、チョーキングと汚れを落としてから、屋根塗装をおこなうことをご提案いたしました。
松本市にておこなった金属屋根塗装のご紹介です。
施工前の様子
屋根には写真では、分かりにくいかもしれませんが、私の足跡がかなり残っています。
チョーキングは、経年劣化により起こるものです。長年に渡り紫外線や雨水を浴びることで、塗料の分離が起こってしまい「顔料」などが粉に戻ってしまう現象です。
チョーキングは、比較的分かりやすいメンテナンスのサインです。外壁を触ってみて手に粉が付着した場合は、塗装のメンテナンスをご検討ください。
▷参考記事:外壁のチョーキング(白亜化)現象はなぜ起こる?原因や補修費用は?
施工中の様子
高圧洗浄
屋根のチョーキングを落とすために、丁寧に高圧洗浄をおこないました。
お客様のご要望で、土間の洗浄もサービスでおこなわせていただきました。
下塗り
お客様の屋根は、金属屋根でしたので錆止め効果の高い「1液ハイポンファインデクロ」を下塗り塗料に採用しました。
中塗り・上塗り
屋根の上塗りには、株式会社colorおすすめの屋根塗料「ファインルーフSi」を塗っていきます。
仕上がりの光沢感が強いのと積雪や滑雪に対して耐久性が高く、雪が降る地域に合った上塗り塗料です。
完工
屋根の塗装をおこなったことで防水性や防錆性などが向上しました。
また、光沢感のある仕上がりになったことで屋根の見た目が良くなり、意匠性も向上しております。
担当者からのコメント
この度は株式会社colorにご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
今回のお客様は、定期的な塗装のメンテナンスを行われている方で、屋根材の劣化なども少なくきれいな仕上がりになりました。
早めのメンテナンスを心掛けておられるお客様とお会いすると、塗装業者としては嬉しくなります。外壁塗装や屋根塗装の一番の目的は、建物の保護になります。塗膜で建物を保護することで雨漏りなどの問題が発生するのを未然に防ぐことが出来ます。
「前回のメンテナンスから10年が経過している」「家を建ててから外壁などのメンテナンスをしていない」など当てはまる方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度弊社にご相談ください。
松本市にて外壁塗装、屋根塗装など塗装に関するご依頼は、ぜひ株式会社colorにお任せください!
現場住所 | 長野県松本市 |
---|---|
施工内容 | 金属屋根塗装 |
施工箇所詳細 | 屋根 |
施工期間 | 3日 |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | 1液ハイポンファインデクロ(日本ペイント) |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | ファインルーフSi(日本ペイント) |
工事金額 | 250,000円 |