長野県松本市にて駐車場のライン引き
2024/07/18


お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
松本市蟻ヶ崎にお住まいのお客様から、駐車場のライン引きのご依頼をいただきました。もともとの白線が消えてしまい、駐車スペースが分かりづらくなっていたため、ラインを引き直したいとのことでした。現地を確認したところ、既存の白線はほぼ消えており、かろうじて跡が残っている程度の状態だったため、改めて幅や間隔を正確に測り直したうえで、ラインを引くことをご提案いたしました。
本記事では、松本市蟻ヶ崎で行った駐車場のライン引きの様子をご紹介します。
松本市蟻ヶ崎にておこなった駐車場のライン引きの様子をご紹介いたします。
施工前
施工前の状態を確認すると、車止めがあるため駐車スペースであることは分かるものの、白線がほとんど消えてしまっているため、どこに停めればよいか分かりづらい状況でした。このままでは、駐車位置が曖昧になり、車両の配置が乱れることでスペースの有効活用が難しくなるだけでなく、接触事故などのトラブルにつながるリスクもあります。
そこで、まずは駐車スペースの寸法を正確に測り直し、適切なライン幅や間隔を決定しました。さらに、美しく耐久性の高いラインを引くために、施工前の洗浄や養生を丁寧に行い、塗料の定着を高める下準備を施しました。
完工
施工が完了し、駐車場の白線が鮮明に引き直されました。ラインがしっかりと整ったことで駐車スペースの区分が明確になり、車を停める際の視認性が向上しました。これにより、利用者が適切な位置に駐車しやすくなるだけでなく、車同士の間隔も均等に保たれるため、接触事故などのリスクを軽減する効果も期待できます。
また、ラインがはっきりと見えることで、駐車場を利用される方々にとっても安心感が増し、スムーズな駐車が可能になりました。
担当者からのコメント
この度は、株式会社colorにご依頼いただき誠にありがとうございました。
駐車場の白線は、ただの目印ではなく、安全性を向上させる重要な役割を持っています。適切にラインが引かれることで、車両同士の接触リスクが減るだけでなく、駐車スペースを最大限に活用できるようになります。また、利用者にとっても「どこに停めればいいのか」が一目で分かるため、駐車時のストレス軽減にもつながります。
白線の引き直しをDIYで行われる方もいらっしゃいますが、耐久性や仕上がりの美しさを考慮すると、専門業者に依頼することでより高品質な仕上がりが期待できます。株式会社colorでは、お客様のご要望に応じた最適な施工をご提案し、長く美しさを保つライン引きを心がけています。
長野県松本市で駐車場のライン引きや外壁・屋根の塗装、シーリング工事などをご検討中の方は、どんな小さなことでも構いませんので、ぜひ株式会社colorへご相談ください。
現場住所 | 松本市蟻ヶ崎 |
---|---|
施工内容 | 白線塗装 |
施工箇所詳細 | 駐車場の白線 |
施工期間 | 1日 |
工事金額 | 45,000円 |
その他使用建材 | ロードライン1000〈日本ペイント株式会社〉 |