長野県松本市にて室内塗装〈天井の剥がれ、砂壁の劣化〉 | 株式会社color

松本市の外壁塗装は株式会社colorへ

MENU

Works

施工実績

長野県松本市にて室内塗装〈天井の剥がれ、砂壁の劣化〉

2025/07/11

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

和室の天井の剥がれや、砂壁の劣化・ボロボロと落ちてくる砂が気になっていたとのことで、ご相談をいただきました。
日々の暮らしの中で劣化が進みやすい内装を、快適で安心できる空間にしたいというご希望でした。

施工前

こちらが施工前の様子です。
完全に剥がれてきており、見た目もあまりよくありません。
砂壁も劣化でポロポロと崩れているところが見受けられました。

施工中

塗装前にはしっかりと下地処理を行い、塗料の密着性を高めたうえで仕上げていきます。
特に砂壁の表面処理には慎重を期し、美しい仕上がりと長期的な耐久性を両立させるように心がけています。
今回、お客様は塗装色を迷われていましたが、工事までの期間を活用し、じっくりご検討いただき、納得のいく色をお選びいただけました。
ミラクシーラーエコにて下塗りを行い、上塗りには「ベルアートIN」を使用いたしました。
多意匠装飾仕上塗材とも呼ばれており、漆喰やモルタルのような意匠性の高い壁に仕上がります。

鏝とローラーを使用して、均等にならしていきます。

軒天には水性ケンエースを使用しています。
これらの塗料は、いずれも水性・低臭タイプで、室内作業に適しており、施工中や施工後のニオイのストレスを最小限に抑えられます。
臭いの比較的少ない塗料を選んだことで、お客様にも安心していただけました。

玄関ドアの色褪せも気にされていたため、こちらも一緒に塗装で仕上げさせて頂きました。

艶のある綺麗な玄関に生まれ変わりましたね!

施工後

和室の壁も、こんな感じに仕上がっています。
今回のお客様のように、同じ様な和室の砂壁の劣化や砂がボロボロ落ちるのが気になっている方も多いかと思います。
塗装を行うことで、比較的安価で短い工期で施工することが可能です。
意匠性も高く、今後のメンテナンスも容易になりますので、是非、この機会に室内塗装を考えてみてはいかがでしょうか?

担当者のコメント

この度は「株式会社color」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
和室の砂壁の劣化や、天井の剥がれなどが気になっている方は、ぜひ当社の施工実績をご覧ください!
漆喰の壁も塗装によるメンテナンスが可能です!
臭いが気になる方にも安心していただける塗料を選び、快適に過ごせる空間づくりをお手伝いしますので、室内塗装をお考えの際は、是非、株式会社colorにご相談ください!

現場住所 長野県松本市
施工内容 室内塗装
施工箇所詳細 和室、壁、天井
施工期間 2日
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) ミラクシーラーエコ
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) ベルアートIN
工事金額 250,000
その他使用建材 軒天:水性ケンエース

TOP