長野県松本市にて木製外壁塗装・金属屋根塗装
2023/10/26




お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
松本市にて屋根、外壁塗装のご依頼をいただきました。
お客様は、外壁の木部と屋根の褪色を気になされて塗装をおこないたいと、弊社にご連絡を頂きました。
現地調査に伺ったところ、外壁の木部は虫やコウモリに悩まされているとのことでしたので、使用塗料に「キシラデコール」をご提案致しました。
屋根に関しては、夏場は室内がかなり暑いと仰っており、少しでも室温が下がるように、白系の色を塗らせて頂きました。
松本市にておこなった外壁塗装、屋根塗装の様子です。
施工前の様子
こちらの木質外壁には、色褪せと蓄積された汚れが見受けられます。
木質外壁は木の温かみが感じられますが、木はどうしても劣化しやすく、虫害や腐食も受けやすいので、腐食を避けて美しい外観を保つには、塗装によるお手入れ・メンテナンスが必要です。
施工中の様子
足場の組み立て
始めに足場の組み立てをおこないます。
弊社では、足場の組み立てから完工までを自社で一貫しておこなっております。
外注に出さず、自社で一貫して施工をおこなうことで、工費を抑えることができます。また工期や日程などお客様のご要望に柔軟にご対応可能です。
▷参考記事:外壁塗装に足場は必要なの?重要性や単価・費用などをプロが解説します!
高圧洗浄・養生
高圧洗浄をおこない、劣化した古い塗膜や蓄積された汚れを落としていきます。
その後、塗料の付着を防ぐために、非塗装部分には養生をおこないます。
外壁木部・付帯部塗装
外壁の木部には大阪ガスケミカルの「キシラデコール」を使用しました。
木部の質感を失うことなく、木を保護することができます。
防虫防腐効果が高いのが特徴の塗料で、お客様のお悩みであった虫やコウモリを寄せ付けません。
完工
屋根には、一番人気のシリコン塗料、日本ペイントの「ファインルーフSi」を採用しました。
紫外線に強く、積雪や滑雪に対して優れた耐久性があります。
色味は白に近いグレーをご提案いたしました。塗装する色味によって遮熱効果に影響があり、白に近い色ほど日差しを反射して、屋根が高温になることを抑えることができます。今回暑さにお悩みでしたので、より白に近い色で塗装をいたしました。
屋根と外壁、付帯部を纏めて塗装をおこなったことで、外観に統一感があり意匠性も格段に向上しました。
また、玄関をグリーンに塗装することで、アクセントも付いております。
担当者からのコメント
この度は株式会社colorにご依頼を頂き、誠にありがとうございます。
屋根、外壁塗装を纏めておこなったことで、足場の設置費用が一度で済み、将来のメンテナンス費用を抑えることができました。
外壁塗装などお家のメンテナンスをご検討の際は、屋根や他の部分も修理する必要があるのか考えることも大切です。
今回の塗装工事により、外壁木部は、防虫防腐効果が高まり、木部の寿命も向上しました。屋根には、色による遮熱効果で室温の上昇を抑えました。
木部塗装を長持ちさせるには下地処理が重要です。
弊社では、お客様のご住居の状態やご希望に合わせた最適なご提案を致します。
木部外壁やウッドデッキ塗装など木部外壁もお任せ下さい。
松本市にて外壁塗装、屋根塗装をご検討の際はぜひ、株式会社colorにお問い合わせください!
現場住所 | 長野県松本市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁・屋根・雨樋・玄関扉 |
施工期間 | 約1週間 |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | キシラデコール(大阪ガスケミカル) |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | 1液ハイポンファインデクロ(日本ペイント) |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | ファインルーフSi(日本ペイント) |
工事金額 | 860,000円(足場費用込み) |