長野県松本市にて外壁塗装工事〈外壁のひび割れ・クラック〉
2025/10/09




お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
長野県松本市、築25年ほどのご住宅にて外壁塗装・補修工事を行いました。
外壁の劣化とひび割れが気になり、メンテナンスをしたいとホームページからお問い合わせいただきました。
ツタが這っている箇所もあり、全体的に強度が弱っている様子でした。
施工前
補修の必要なひび割れが見られ、ところどころ黒ずみ汚れの付着も目立つ部分が。
汚れが染みついているということは、汚染物質を雨水とともに洗い流す機能が弱っているサインです。
旧塗膜は紫外線や雨水のダメージを受け、剥離が目立ってきています。
この状態だと、外壁をバリアする化学機能が脆弱化しているため、建材にダメージが及んでしまいます。
使用塗料を並べてみました。
外壁には、コスパや耐久性を重視した弊社おすすめ塗料「パーフェクトトップSi」。
木部に関しては劣化が目立った為「キシラデコールコンゾラン」を使用しました。
色褪せがちな古い木に使用することが多く、発色が良く生き生きした風合いになります。
施工中
下地調整
ツタも生えていた状態だったので、下地処理に時間を掛けました。
塗膜の機能が発揮されているあいだは、ツタや苔など有機物も付着することが難しいですから、こういった状態になるとメンテナンス時期かもしれません。
▷参考記事:見過ごさないで!外壁の劣化症状の種類と対処方法
ケレン
研磨具で旧塗膜を剥離させ、障害物をなくすことで塗料の付着力を高めます。
この作業はケレンと呼ばれ、見積書などで「ケレン」と目にして不思議に思われる方も多いかと思いますが、塗装にあたって不可欠の作業です。
写真はやすりで金属部のケレンをしている様子です。
下地準備に関しては、上記事にて詳しくご紹介しております。
ひび割れ補修
補修用モルタルでひび割れや凹凸を補修させていただきました。
外壁のひび割れは、外壁からの雨漏りにつながるおそれもあり、気づきにくいため注意が必要です。
補修部位は塗膜に影響しないよう、表面が平滑になるまで丹念に整えます。
外壁塗装
下塗り
必ず下塗りからはじめます。
これは建材と塗料の接着力を上げる専用のはたらきがあります。
全面にケレンができない外壁には、基本的に必ず下塗りを施します。
使用塗料「パーフェクトフィラー」は、わずかなひび割れにも滑らかに沿い、美しくカバーする性質を持っています。
中塗り・上塗り
中塗り→上塗りの3回塗りが塗装工事における基本中の基本といえます。
下塗りを除くと、中塗りと上塗りで2層の塗り重ね。
もし中塗りを行わなければ、外壁を保護できる塗膜は1層となります。
1層のみだと、それが劣化して破損してしまった場合、もう守るものはなくなってしまいます。
2層重なっていることで有害な紫外線や湿気・苔などを建材まで通さずブロックできるのです。
付帯部塗装
金属部にとって水分は大敵で、メンテナンスが行き届いていないと、サビ・強度低下に繋がります。
雨戸の吹き付け塗装です。
雨戸のように複雑な凹凸構造のある部分は、スプレーでないと綺麗に仕上げられない場合も。
木部塗装には専用塗料を用い、てきめんに防腐効果・防虫効果を発揮。
完工
この度は2週間で全工程完了となりました。
艶の強さには数種類ありますが、この度は、弊社おすすめの3分艶で上品な仕上がりとなりました。
担当者のコメント
この度は、株式会社colorへご相談・ご依頼いただきありがとうございました。
もし、当記事で解説に添えましたような症状が出てきても、訪問営業・激安営業にはご注意ください。
悪質業者の場合、工程を不当に飛ばしているがために、圧倒的に安いコストを提示していることが多いです。
「メンテナンスが必要ですよ」と指摘された時には、不安にかられてすぐに依頼するのではなく、まずは他の信頼できる業者に点検を依頼し、メンテナンスが妥当かどうか判断することがおすすめです!
▷参考記事:外壁塗装の訪問営業に要注意!悪質業者の手口と断るべき営業トークとは?
▷類似の施工実績:長野県松本市梓川にて外壁塗装・シーリング工事
上記事は、築20年で今回と近い築年数のお家での塗装実績です。
似ている築年数でご検討の方は、ぜひご一緒にご覧くださいね。
現場住所 | 長野県松本市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・ひび割れ補修 |
施工箇所詳細 | 外壁・付帯部 |
施工期間 | 2週間 |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | パーフェクトフィラー |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | パーフェクトトップSi |
工事金額 | 1,200,000円 |
その他使用建材 | 木部:キシラデコールコンゾラン |