松本市にてホテルの外壁塗装〈ひび割れ・汚れメンテナンス〉 | 株式会社color

松本市の外壁塗装は株式会社colorへ

MENU

Works

施工実績

松本市にてホテルの外壁塗装〈ひび割れ・汚れメンテナンス〉

2025/02/03

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

外壁の汚れ、ひび割れが気になり、そろそろメンテナンスをしたいとのことでご相談頂きました。
塗装の際には事前に入念な打ち合わせを行いました。
今回の建物はホテルのため、あらかじめイメージの色があり、何色か気になるものをお選びいただき、カラーシミュレーションにて決めさせて頂きました。
工程は全て自社施工で、他業者を仲介せず余計な費用なしで完工致しました。

施工前

全体的な色褪せが起こっています。
階段は、屋外ということもあり黒ずんだ汚れがついています。

外壁は雨だれ汚れがつき、色が褪せて活気ある印象が失われてしまっています。

排気口周辺は湿気の影響で、汚れが溜まってついてしまっています。
このような汚れは塗装前の高圧洗浄で、大部分を落とすことができる場合も多いです。

施工中

高圧洗浄

事前の高圧洗浄を念入りに行ってから、塗装に入ります。
プロ用の洗浄機で、目に見えないレベルまで汚れを除去していきます。
雨だれ汚れや階段にこびりついた汚れ、塵などはこの工程で大部分を落とすことができます。

外壁塗装

写真は下塗りの工程です。
外壁に初めに塗る専用の塗料で、上から重ねていく塗料をしっかり密着させることに特化しています。
そのため、この工程で不備があると、少しの年数、ひどければ1年にも満たず塗装が剥がれたりします。
見えないところまで完璧に行うように弊社では徹底しています。

外壁・屋根塗装の基本「3回塗り」の必要性について

この後、乾燥させて2層目・3層目と塗り重ねます。

防水塗装

屋上の防水塗装が主に紫外線などの影響で傷み、ひび割れてしまっています。
雨水はわずかなすき間から簡単に侵入してしまうため、雨漏りに繋がります。
ひび割れの症状がみられたら早急なメンテナンスが必要です。

今回使用している防水材は、時間経過で色が変わります。
写真は1層目を形成している様子ですが、ここからあと2回塗り重ねて防水層の完成となります。
防水工事には数種類あり、使用環境や予算によってお客様とご相談し、適切な工法を選ぶことができます。
10~15年に一度は塗り直しすることが推奨です。

ベランダ防水に最適!ウレタン防水塗装のメリットやデメリットについて

完工

大規模な現場でしたが、なんとか完了することが出来ました。
施行期間は1カ月です。

晴天に映える、フレッシュな雰囲気の外観へと変わりました。
ホテルとしての清潔感も格段に上げることとなりました。

屋上には雨漏りをきっちり防ぐ防水層ができました。
15年以内の定期メンテナンスを行っていただくことで、ずっと安心して使っていくことができます。

色がぼけた印象になってしまっていた格子部も、コントラストが蘇り、外壁にリズム感を加えます。

空になった塗料の缶です!

担当者のコメント

お家・公共施設問わず、常に最大限の技術を注いで施工致しております。
「地元・松本に塗装で恩返しがしたい」という想いで、お困りごとの際には翌日には現場にヒアリングに向かいます。
職人直営店ならではのきめ細やかなコミュニケーションで、ご期待以上の結果を目指しておりますので、小さなことでもいつでもご相談ください!

外壁塗装・屋根塗装の色選びはカラーシミュレーションの活用を!その理由を解説

現場住所 長野県松本市
施工内容 外壁塗装、防水塗装
施工箇所詳細 外壁、付帯部、防水
施工期間 1ヶ月
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) パーフェクトフィラー
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) パーフェクトトップ
その他使用建材 屋上防水:ハーフガートフラット

TOP