長野県塩尻市にて木部塗装・漆喰壁塗装・屋根塗装工事
2025/01/10




お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
長野県塩尻市にお住まいのお客様より、木造建物の木部が色褪せてきているとのご相談をいただきました。
点検に伺ったところ、木部の劣化だけでなく、漆喰壁にもひび割れや黒ずみが見られ、メンテナンスが必要な状態でした。そこで、木部と合わせて漆喰壁の塗装もご提案させていただきました。
さらに、母屋とは別に離れの建物もあり、こちらも屋根と外壁の劣化が進んでいたため、建物全体の塗装工事を行うこととなりました。
長野県塩尻市にて行った塗装工事のご紹介です。
施工前
施工前の建物は、軒天や柱などの木部が色褪せ、保護機能が低下していました。また、漆喰壁にはひび割れや黒ずみが広がっており、美観の低下だけでなく、防水性や耐久性の面でも問題がある状態でした。離れの屋根に関しても、錆が進行し、一部では塗膜が剥がれ始めていました。
施工中
木部塗装
まずは木部の塗装からです。
ケレン作業など、下地の調整を丁寧に行った上で塗装しております。
塗料は「キシラデコール」です。
漆喰壁塗装
木部の塗装後は漆喰壁の塗装を行います。
漆喰の外壁の塗装はどうすればいいのだろう?と悩まれる方も少なくありません。
漆喰は通常の外壁材と違い「呼吸する壁」 と呼ばれるほど調湿効果の高い素材です。
何も知らずにDIYで通常の塗料を塗ってしまうと、調湿するための無数の小さな隙間が埋まってしまい、逃げ場を失った湿気が塗膜を膨らませたり、ひび割れを引き起こします。
塗料には「 ケンエースGⅡ 」を使用いたしました。
ツートンカラーに沿って、色を塗り分けて仕上げます。
屋根塗装
離れの屋根は錆が広がっておりましたので、ケレン作業と錆止めの塗装を行いました。
完工
母屋と離れの塗装工事が完了し、建物全体が見違えるように美しくなりました。漆喰壁は真っ白な輝きを取り戻し、黒と白のツートンカラーが際立つおしゃれな外観へと生まれ変わりました。木部も適切な塗装によって色合いが深まり、風格のある落ち着いた雰囲気に仕上がりました。さらに、屋根の塗装によって防錆効果が向上し、今後の耐久性も大幅に改善されました。
担当者のコメント
この度は株式会社colorにご依頼いただき、誠にありがとうございました。
木部や漆喰壁は、一般的な外壁材とは異なる特性を持つため、適切な塗装を施すことが非常に重要です。特に漆喰壁は塗料の選定を誤ると、後々トラブルの原因になってしまいます。当社では、素材に最適な塗料を選び、長持ちする塗装を心がけております。
また、弊社では外壁や屋根の塗装だけでなく、室内の塗装や木部のメンテナンスにも対応しております。室内の柱や梁、家具の塗装なども承っておりますので、お住まいの塗装に関するお悩みがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
塩尻市周辺で外壁・屋根・木部塗装をご検討中の方は、株式会社colorにお任せください!
現場住所 | 長野県塩尻市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・付帯部〈木部・漆喰壁〉 |
施工箇所詳細 | 外壁・付帯部 |
施工期間 | 3週間 |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | ファィン浸透シーラー |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | ケンエースGⅡ |
工事金額 | 1,944,000円 |
その他使用建材 | 木部:キシラデコール |